超リハビリ特化型デイサービス いくおる














電話番号 090-7047-0062

友だち追加

いくおるとは?

理学療法士をはじめリハビリ系国家資格保持者が
メインのデイサービス。

リハビリにとことんこだわった内容で、
動きやすくなったその先にある夢や目標を
叶えるためのカラダ作りを目指します。

まさに超リハビリ特化型なんです!

いくおるとは?

いくおるに来る日の過ごし方

いくおるは1日3時間の半日デイサービスです。

午後はゆっくりお友達とカフェタイムが日々の楽しみ^^ という方は午前の部へ
朝早いのは苦手なの、、という方は午後の部へ

あなたの日常に合わせてご利用できます。

利用までの流れは?

利用までの流れは?

デイサービスの利用には要介護認定が必要です。

お住まいの市町村の介護保険担当窓口、
お近くの居宅介護支援事業所に相談してみてください!

直接いくおるにご相談いただいてもお手伝いいたします!


いくおる式運動メソッド

いくおるでは「筋力」、「持久力」、「バランス能力」を個別評価し、
各利用者に合わせて必要な運動を選択してリハビリを行っていきます。
また、マシンを少なくし、歩行練習や階段練習、自分の体重を負荷とした「自重エクササイズ」がメインのため
待ち時間が発生しない効率的なリハビリが特徴です。

筋力トレーニングの効果は筋力アップだけではなく、ホルモン放出によるがん予防など健康維持に必要不可欠!無理のない範囲でお手伝いします!
適度な心肺負荷は血管を柔らかくして動脈硬化の予防効果があります。細胞に溜まった老廃物除去効果も報告されていてなんだか疲れたな、、を改善します!!
転倒歴とその後の健康寿命には相関関係があります。転ばないカラダ作りを目指します!
いくおるで使用している高反発素材のマットエクササイズは効果抜群!!

いくおるの地域貢献プログラム(予定)
《パートナー企業様、個人様募集中》

いくおるでは利用者様が行ったリハビリが地域の子どもへと還元できる循環型地域貢献プログラムを企画しています。
具体的にはいくおる内で10分間歩行での総歩行距離を月間で積算し、その距離に応じて海老名市・綾瀬市にある
子ども食堂への食材提供や少年スポーツクラブなどへの物品提供などを考えています。

このプログラムを通して、いくおる利用者が誰かのためにリハビリに励むことができる・応援することにつながる。
地域の子どもたちは誰かに応援されて毎日を元気に過ごすことができる・夢を追いかけることができる。
そんなお互いの想いが行き来するような環境・コミュニティを作っていけたらこの地域がもっともっと素敵になって
ずっと住み続けたい街になってくれると思います。

0利用者月間総歩行距離(km)

0ポイント

0円分地域の子どもたちに貢献

スタッフ紹介

関 勝実

管理者 生活相談員
<理学療法士資格保持>
せき かつみ

ご利用者だけでなくスタッフもこの地域をもっと好きになる。いくおるをそんなところにしたいです!

内野 岳憲

機能訓練指導員
<理学療法士資格保持>


うちの たかのり

この仕事を通じてみなさまの「これから」を大切により良い生活と地域を作ります!

パート、アルバイト

介護職員・看護師・その他
募集中

採用情報

地域の健康を守り、人々に笑顔を届ける。
そんな仕事をつくり、みなさんと一緒にこのまちをもっと好きになりたい。

「超リハビリ特化型デイサービスいくおる」は2022年11月に海老名市国分南にオープンしました。
運動療法に力を入れている施設で、利用者の身体機能の維持・向上を目指し、自立した生活に戻れるようサポートしています。

今後はデイサービスのみならず現代社会における健康課題を解決するために様々な事業を展開していきます。
誰もが必ず老いていく。未来課題解決のための第1歩がデイサービス事業です。
多事業展開、キャリアアップを目指していける施設で一緒にこのまちの健康を作っていきませんか?

アクセスマップ